【レシピ】サーモンのカルパッチョ

おはようございます😊 

 vegetoryです。 

 本日のレシピのご紹介です。  

【 レシピ 】   

 - サーモンのカルパッチョ -

【 材料 】 

サーモン(生食用)6~8切れ 

レモン      1/8個 ※ポッカレモンでOK

ディル       1/4㍶

オリーブオイル   適量

塩コショウ    適量 


北欧料理に欠かせないハーブ「ディル」 ディルという名は、「なだめる」という意味を持つ北欧の言葉に由来しているそうです。 その名の通り、このハーブには気持ちを落ち着かせて和ませてくれる効果が期待できるとされています。 

【ディルの栄養価】 

ビタミンB、C、カルシウム、カリウム、マグネシウム、葉酸などの栄養を含み、胃の消化を助けてくれる働きもあると言われています。 


【 作り方 】

① サーモンをお皿に並べてオリーブオイル、塩コショウをかける 

② レモンを絞る(ポッカレモンでもOK) 

③ ディルは細かく刻んで全体にまぶす 

④ 少量、葉の部分をそのままに飾りつけて出来上がり 


※ サーモンの代わりにマグロやホタテなど、お好きなお刺身でOK 基本的に魚介類によく合います


【おまけ】

マヨネーズに刻んだディルとオリーブオイル少々を混ぜるだけでちょっとお洒落なディルソースに。 お魚のムニエルにかけたり、ポテトサラダやマカロニサラダに使ったり、パンにつけてみたり。 お手軽に北欧気分(^^)/ 


【ポイント】

ベジトリーのディルは若芽のうちにとっているので茎も柔らかいです。一緒に刻んで使ってください。

0コメント

  • 1000 / 1000

Vegetory

鮮度の良い優しい野菜を いつでも お届けします